b-future-news-2022年10月号

政府分科会は、今年の冬はインフルエンザとコロナ第8派が同時に来る可能性が高いと警戒しています。日本でコロナ感染が始まってからもうすぐ3年。経済への影響は言うまでもなく多大ですが、東京商工リサーチによると今年9月27日時点で「新型コロナ」関連の経営破綻が全国で累計4,093件となりました。2022年の破綻件数は8月までに前年同期比33.2%増に達しています。

このような状況下で、コロナ対策と経済活動を両立するための有効かつ安全な感染対策が一層注目視されています。今こそ私たちの業界が縁の下の力持ちとして社会に役立つ時ではないでしょうか。

ビーフューチャーは、安全性vs有効性という相反する要素の両方を実現した高品質の製品を世界から選りすぐり、皆様に清掃のソリューションを提供しております。どうぞ私共に何なりとご相談ください。

 

「清掃と消毒」について興味深い記事を見つけましたのでご紹介します。

(ビルサービス業情報誌 Contracting Profits より『Best Practices for Cleaning and Disinfecting』を翻訳、引用しました。) 

===引用ここから===

清掃と消毒の最善の方法

清潔で安全、そして健康な施設を維持することは簡単ではありません。細菌はどこにでも存在し、役に立つものもあれば有害なものもあり、病気を引き起こしたり、致命的な大流行につながることさえあります。清掃業界の専門家の方々は、「清掃は、病気の原因となる細菌の蔓延を防ぐ最良の方法のひとつである。」ということを繰り返し聞かされてきたことでしょう。実際、米国疾病対策予防センター(CDC)は、病気の蔓延を防ぐ最も効果的な方法として、日常的な表面の清掃と消毒または除菌を挙げています。しかし、重要なのは、消毒または除菌のいずれかと組み合わせた清掃を行うことなのです。「清掃」、「除菌」、「消毒」という言葉は、しばしば、そして多くの場合、気づかないうちに同じように使われていますが、これらの言葉は、製品やプロセスの効果について説明する場合に、明確で重大な違いがあるのです。実は、「清掃」は、表面や物体に付着した細菌を殺すものではありません。そうです、清掃だけでは細菌は死滅しないのです。では、清掃とは何なのでしょうか、また、なぜ重要なのでしょうか?

清掃の本当の定義

「清掃」とは、表面上の汚れを物理的に除去することです。石鹸(または洗剤)と水を使って、ホコリや土、食べ物の残りかすなどの汚れを落とすことです。清掃によって汚れは落ちますが、必ずしも細菌がなくなるわけではありません。しかし、汚れを落とすことで、表面や物体に付着している細菌の数を減らし、感染を広げるリスクを軽減することができます。「清掃」は、2つのステップのうちの最初のステップにすぎません。実際に細菌を死滅させ、除去しようとする清掃チームは、清掃後に消毒や除菌を行う必要があります。

消毒と除菌の違い

消毒と除菌は、表面にいる細菌の数を減らし、拡散を防ぐという点では似ています。しかし、用途や効果は異なります。

消毒は表面や物体に付着したウイルスや細菌を死滅させ、除菌は表面や物体に付着した細菌の数を公衆衛生基準や要件で判断される安全なレベルまで低下させるものです。

消毒と除菌の最も顕著な違いは、ウイルスに対する有効性です。消毒剤は、ウイルス、バクテリア、カビ、菌類を殺すために使用することができます。除菌剤は、細菌を殺すことのみを目的としており、ウイルスに対する使用は意図されていません。

この時点で、「消毒と除菌の両方を表示した製品を見たことがある」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。そして、その通りです。消毒剤と除菌剤を兼ねている製品はあるのです。

つまりEPAは、消毒剤と除菌剤を登録し、規制しているのです。それぞれ、事前に定義された一定の基準に照らしてテストする認証プロセスを経なければなりません。法律では、EPAのテストを受け、認証を受けない限り、化学製品を除菌剤または消毒剤として表示することはできません。

消毒剤は、より広範囲の細菌や生物に対して有効に設計されているため、EPAの試験要件がより厳しく、表面除菌製品よりも高い有効性の基準をクリアする必要があります。

多くの消毒を目的とした化学製品は、まずガイドラインがそれほど厳しくない除菌剤のテストを受けます。合格すると、その製品はEPAに除菌剤として登録されます。

その後、消毒のためのテストを受けることができます。合格すると、両方の試験を受けたことになり、除菌剤と消毒剤の両方のラベルが貼られま す。製品は、製造元の指示に従い、消毒または除菌のいずれかとして使用しなければなりません。   

消毒剤と除菌剤の重要な違いとして最後に、使用可能な領域を挙げます。消毒剤は、食品に接触する場所での使用は認められていません。一方、除菌剤は、食品調理場や食品に接触する表面への使用が許可されています。

除菌剤に「食品接触」用または「食品グレード」が表示されている場合は、食品と接触する表面の清掃に安全に使用することができます。食品接触用除菌剤は、必ず製造元の指示に従って塗布してください。

すべての除菌剤が食品グレードであり、「食品接触」用途に認可されているわけではないことを認識することが重要です。必ず化学製品メーカーの使用ガイドラインを確認してください。

2段階プロセス

消毒と除菌は、まさに2段階プロセスです。「清掃」が細菌を殺さないのと同様に、消毒と除菌は表面を「清掃」するものではありません。まず、表面の汚れを落とす「清掃」が必要です。これを省略すると、細菌が汚れの下に「隠れて」しまい、 消毒剤または除菌剤の効果が低下してしまいます。

2段階消毒の注意点:消毒・除菌剤には洗浄成分が含まれているものもあり、汚れの洗浄・除去と表面の雑菌の不活性化の両方を目的として設計されています。清掃チームが洗浄剤を加えた消毒剤または除菌剤を使用している場合、2段階プロセスが組み合わされ、清掃と消毒または除菌を別々の製品で行う必要はありません。適切かつ効果的な使用方法については、常にメーカーのガイドラインを参照してください。

表面がきれいになったら、消毒剤または除菌剤を塗布します。細菌を効果的に除去したり数を減らすためには、製品を表面や物体に推奨される時間「湿潤滞留」させる必要があります。清掃、除菌、消毒の用語の使い分けを間違えるとはもちろんですが、推奨される滞留時間をきちんと守らないことも、メンテナンス業界ではよくある間違いなのです。

[化学製品]

滞留時間が十分でなければ、細菌が残ります。 施設の清潔さだけでなく、利用者の健康も危険にさらすことになります。また言うまでもなく、スタッフが「掃除」に費やした時間も無駄になってしまいます。

滞留時間とは?

滞留時間とは、製品(この場合、消毒剤または除菌剤)が消毒または除菌の効果を発揮するために、表面に濡れた状態を維持する時間のことです。

市販の洗浄剤には、EPA登録に基づく「殺傷力」ごとに固有の滞留時間が設定されています。殺傷力の表示は、製品が効果を発揮する特定の細菌について記されています。すべての消毒剤や除菌剤が同じというわけではなく、それぞれの製品に、独自の殺傷力に関する表示があります。たとえば、消毒剤ZはウイルスAとBを殺すことができ、消毒剤XはウイルスA、C、Dを殺すことができるが、Bは殺さないといった感じです。

殺傷力の違いだけでなく、各ウイルスや生物に必要な接触時間も異なります。例えば、インフルエンザウイルスを5分で死滅させる消毒剤もあれば、1分以下で死滅させる消毒剤もあります。

適切な滞留時間と除去工程が守られていない業務用清掃製品は、効果的に細菌を除去したり数を減らしたりすることができず、効果に関すEPAの 要件を満たすことができません。

企業、学校、給食施設など、どのような施設を管理する場合でも、利用者の健康と安全が原則です。清掃、除菌、消毒の違いや、それぞれの効果を最大限に発揮するための適切なタイミングと方法を知ることは、プロが施設の清潔さ、健康、安全性を高めるための数多くの方法のひとつに過ぎないのです。

===引用ここまで===

次の記事

b-future-news-2022年11月号